Warrior Queen - ウォリアークィーン

DVD Index | Search


ウォリアークィーン
原題 WARRIOR QUEEN

監督 ビル・アンダーソン
出演 アレックス・キングストン/スティーヴン・ウォディントン/ゲーリー・ルイ
製作 TOUCHSTONE PICTURES/1999
発売元 パンド
データ カラー/103分/日本語
評価 ★★★/瞬間最大甲冑率47%
あらすじ カエサルによるガリア遠征の約百年後、時のローマ皇帝クラウディウスは、ブリテン島の有力部族であるイケニとの友好条約を結んだ。

しかし、叔父を謀殺してネロが帝位に就くと、収税官としてブリテン島に赴任していたケイタスは、新皇帝の意を受けて重税を課し、イケニの族長プラスタグスが病死すると更に奴隷の徴発まで始めた。

プラスタグスの未亡人である女王ボウディッカは、ローマ軍の宿営地を訪れて彼らの横暴に抗議するが、ケイタスはプラスタグスの遺言状を盾にとって逆に自らの正当性を主張し、ボウディッカに拷問を加え、その娘二人は強姦の憂き目に。

ボウディッカは同盟者から圧政者に豹変したローマへ復讐を誓い、他の部族と語らって反撃に転じるのだが・・・

感想 西暦61年の「ボウディッカ女王の反乱」として知られる事件を題材にした歴史スペクタクル。

テレビドラマとして作られたので、低予算であったとは思うがかなり善戦している。

プラスタグスの親友であり、ボウディッカに恋慕の情を抱く戦士ダーヴァロクが、ローマとの同盟に異議を唱えて一端は離反するもののプラスタグスの死によって重責を負うことになったボウディッカを支持するために馳せ参じる様子が、アーサー王伝説に登場する騎士ランスロットを思わせるなど独自のドラマ性も面白い。

諸部族の協力を得たボヴディッカは、数を頼みにしたローマ軍に対してゲリラ戦法を用い、緒戦において華々しい勝利を飾るが、数はもちろんのこと装備や戦術で勝るローマの前に、当然の帰結として敗北を喫する日がやって来る。

ネロに対してブリテン島からの撤退を進言したスエトニウスは、逆に鎮圧軍の司令官を命ぜられるが、負けると知りながらも必死の抵抗を試みるボウディッカと対峙したときに、暴君の意志に逆らえぬ自らの忸怩たる思いに囚われる。

とは言っても「仕事きっちり」なスエトニウスの采配に揺ぎは無く、イケニはほぼ壊滅してしまうのだが、ボウディッカの娘の一人であるイゾルダの扱いを工夫をして、完全な悲劇にしていないところが心憎い。

リンク


Top Page