Jim Henson's The Storyteller vol.2 - ジム・ヘンソンのストーリーテラー vol.2

DVD Index | Search


ジム・ヘンソンのストーリーテラー vol.2
原題 Jim Henson's The Storyteller vol.2

監督 ジム・ヘンソン/スティーヴ・バロン
出演 ジョン・ハート
製作 EM.TV and Merchandising AG/1988
発売元 ジェネオンエンタテインメント株式会社
データ カラー/95分/日本語字幕
評価 ★★★★/瞬間最大甲冑率7%
あらすじ 人々は昔から過去を語り継ぎ、今の世を読み解き、未来を予言してきた。

暖炉のそばで語り聞かせるのが語り部ストーリーテラー)だ。

第6話「本当の花嫁」(ドイツ民話):アーニャの養い親であるトロールは彼女に無理難題ばかり押し付けて来る。ある日、白いライオンがアーニャの前に現れ、不可能と思われた仕事をアーニャに代わって次々にやってのけた上に、意地の悪いトロールも殺してしまう。ライオンのおかげで宮殿に暮らす身分となったアーニャの元には沢山の求婚者が現れるが、彼女はを宮殿の庭師と相思相愛に。しかし、庭師は婚礼の準備のために町に出かけたまま帰らず、アーニャは彼の行方を求めて旅に出るのだった・・・

第7話「三羽のカラス」(ドイツ民話):権力欲の強い魔女は、妃に先立たれた王に魔法を用いて取り入り後妻に納まった。王には先妻との間に一人の王女と三人の王子をもうけていたが、魔女とにっては亡き母を慕い続ける彼らは邪魔者。魔女は義理の息子らに呪いをかけてカラスにしてしまうが、王女だけは呪いから逃れることに成功し、3年3ケ月3週間と3日の間一言も喋らないことによって弟達の呪いを解こうとするのだが・・・

第8話「運命の指輪」(ドイツ民話):とある王国の王が妻に先立たれて後添え探しを始める。法によって王家に伝わる指輪を嵌められる女性のみが妃になれるのだが、王国中を探しても見つからない。しかし、王の娘達が悪戯心で試してみると、末娘のサップソロウの指だけにピタリと嵌まってしまった。彼女は父との婚礼を先延ばしするため、三着の豪華なドレスを仕立てさせる一方、鳥や動物の助けを借りて羽や毛皮を縫い合わせた汚い衣を作って変装し宮殿を逃げ出すのだか・・・

第9話「心のない巨人」(ドイツ民話):北の果て国で心のない巨人が暴れていた。王は巨人を捕らえて城の地下牢に幽閉し平和な時が訪れたが、しばらくの後、王の三人の息子の内末っ子のレオ王子が持ち前の好奇心と優しさからこの巨人を解放してしまう。逃亡した巨人を探しに出て行ったレオの二人の兄は戻らず、同様にして父王までもが行方知れずに。責任を感じたレオは、一人巨人を求めて旅に出るのだが・・・

感想 vol.1 がロシア民話主体だったのに比べ、今回はドイツ民話ばかりを集めている。

起源を同じくする伝承でも地域によって脚色の色合いに特徴があるが、第8話の「運命の指輪」はドイツ版のシンデレラ。

結婚を迫る父王から逃れたサップソロウは、遠方の国宮廷の厨房で下働きにまで身を落とすが、以前作らせた三着の見事なドレスを身に付けて舞踏会に現れて王子の心を奪う。

台所で働く彼女に辛くあたっていた王子だが、着飾った彼女が同一人物とは気付かないのだ。

サップソロウは台所の下働きの格好で他人事のように「彼女のドレスに恋したのでは?」と王子に問い、王子が舞踏会で落とした片方の靴に合う女性を探したときにも薄汚い格好で現れて真実の愛を問う。

フランスの作家ペローの版に比べると単純なハッピーエンドの物語ではなく、大人にも深く考えさせるテーマを内包していると言えるだろう。

「語り」に触れる機会の少ない現代にあって、とても貴重な作品であり、たったの9話しかないのは残念な話だ。

リンク


Top Page