Marlin - エクスカリバー/聖剣伝説

DVD Index | Search


エクスカリバー/聖剣伝説
原題 MARLIN

監督 スティーブ・バロン
出演 サム・ニール/イザベラ・ロッセリーニ/ルトガー・ハウアー/ミランダ・リチャードソン/マーティン・ショート
製作 RHI Entertainment, Inc./1998
発売元 日活株式会社
データ カラー/182分/日本語
評価 ★★★/瞬間最大甲冑率67%
あらすじ 全てが終わった後、老マーリンが人々に昔話として自らの思い出を語り始める。

内乱で分裂した英国は、更にやサクソン人の侵攻によってキリスト教の教会も精霊信仰の聖地も破壊された。

既にキリスト教の普及によって力を失いつつあった妖精の国の女王マブは、魔法を用いて英国を救う偉大な魔法使いとなるべき子を一人の女性の体内に宿らせた。

生まれた子はマブによってマーリンと名付けられ、マブは彼を自分の影響の下に置き、戦乱に乗じて英国に精霊信仰を復活させようと企む。

マブの元で魔法の修行を積んだマーリンだが、妖精の女王の無慈悲さに反抗し、身につけた魔法の力をマブとの戦いのためにしか使わないと誓う。

マーリンは、彼なりに英国の平和を取り戻すべく、暴君ヴォーティガンを倒したユーサーに聖剣エクスカリバーを与えるなどして助けるが、新たな王もまた邪な心持ち、新たな内乱が勃発してしまう。

内乱の発端は、ユーサー王のコーンウォール伯の妻イグレインに対する横恋慕で、ユーサーを見限ったマーリンは彼とイグレインの間に生まれた子アーサーをもらい受け、英国を救う指導者へと育て上げるのだが・・・

感想 原題どおり全編を通じてマーリンが主軸となっているが、骨組みの主要な部分は「アーサー王の死」に準じているようだ。

主役はあくまでマーリンなので、聖杯探求についてはその出発と帰還の場面しかないなどの省略が随所にある一方で、塔を建設しようとするヴォーディガンが三度に亘って失敗し、預言者の進言によってマーリンと出会うエピソードなどはしっかり描かれている。

妖精の女王マブのマーリンに対する思惑は、マーリンのアーサーに対する期待と似ていて「業」を感じさせる。

マーリンを手中に収めることに失敗したマブは、アーサーの姉モルガンに近づいて近親相姦を唆し、その結果であるモードレッドをマーリンの代わりに手駒とする。

マーリンの薫陶宜しきを得たアーサーとモードレッドの戦いは、マブとマーリンの代理戦争のような位置付けとなっていて独特の脚色が効いているが、最終的にマーリンがマブを倒す手法は「忘れる」というもの。

人の信心に寄っているマブが、忘れられることによって存在し得なくなるというのは心理的な事実であり説得力があると言えるだろう。

また、ニムエの扱いも独特だ。

ヴォーディガン王に仕えるアーデンテ卿の娘ニムエは、疑い深い王の元へ人質となるために向かう途中、年若いマーリンと出会い、相思相愛となるものの、アーサーが王位に就いた後も自らの理想を追い求めるマーリンと共に過ごせる時間は少ない。

ニムエは、恋人と共に暮らすという小さな望みを適えるつもりでマブに願い事をするのだが、その願いが裏目に出て、結局二人は合うことが出来ない状態になってしまうのだ。

アーサー王の死までの回想が終り、冒頭に登場していた老マーリンが再び登場した後に、思いがけないエンディングが用意されていているのだが、本来悲劇であるアーサー王伝説がハッピーエンドで締め括られていて愉しい。

リンク


Top Page