■ロード・オブ・ザ・タイム |
原題 | THE KEEPER OF TIME |
Now Printing |
監督 | バート・クロンビー | |
出演 | マイケル・オハーン、パーカー・アレキサンダー、アンナ・ミルチャン、アダム・T・ドーソン | |
製作 | The Pacific Trust(2003) | |
発売元 | 株式会社フルメディア | |
データ | カラー/90分/日本語 | |
評価 | ★★/瞬間最大甲冑率12% | |
あらすじ | マジシャンである父親と母親がラスベガスに公演旅行に出かけるため、ベビー・シッターと共に家に残ることになった少年ダニエル。
ダニエルは当初、ベビー・シッターのウドーを嫌っているが、彼が話す不思議な物語に次第に引き込まれていくようになる。 その物語の主人公は、ダニエルと同じ12歳の少年ティム。 遥か昔、善の魔術師と悪の魔術師は500年に一度決闘を行い、続く5世紀の支配権を争っていた。 そして、ティムこそは次代の善の側の魔術師となるべき運命を背負った”キーパー”だった。 キーパーが、その能力を開花させる12歳の誕生日を迎える前に始末してしまおうと、悪の魔術師トールは巧みな策略を巡らし、とうとうティムだけが最後に残った唯一のキーパーとなってしまう。 ティムは、賢者ウドーと勇敢な戦士バルロックに救われて、5世紀に一度の決戦の日を目前に控えた善の魔術師マーティラスを助けるため、彼の城へと旅することになるのだが・・・ |
|
感想 | 不味い料理で仲間に煙たがれる賢者ウドーや、魔術師に憧れていたものの才能無く剣士の道を選んだバルロック、更には身分を偽って仲間に加わる敵側の美貌の魔術師など、キャラクターを掘り下げればもっと面白くなっていただろうと思わせる要素はある。
しかしながら、全般的に実に薄っぺらな描写であるため、見所らしい見所が存在しないのが実態。 旅の途中、敵である悪の魔術師トールが幾度か魔物などを差し向けるのだが、どれも緊迫感のない戦闘シーンで解決してしまい拍子抜けさせられた。 肝心の主人公ティムの修行さえもがあまりにも即席で、悪の魔術師トールに勝利できたのが不思議なほど。 ティムの先代にあたる善の魔術師マーティラスにしても、500年に一度の戦いだというのに一撃で倒されてしまい、あまりにもあっけない。 物語の上では、ティムとダニエルの二役をこなしたパーカー君主役なのだが、エンドロールのキャスティング紹介ではバルロック役のマイケル・オハーンが筆頭になっている。 マイケルの筋肉を観る映画なのかも知れない。 |
|
リンク |