The Fisher King - フィッシャー・キング

DVD Index | Search


The Fisher King - フィッシャー・キング
原題 THE FISHER KING

フィッシャー・キング

監督 テリー・ギリアム
出演 ロビン・ウィリアムズ/ジェフ・ブリッジス/ロミュアルド・クロス/マーセデス・ルール
製作 TRISTAR PICTURES,INC/1991
発売元 ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
データ カラー/137分/日本語
評価 ★★★/瞬間最大甲冑率24%
あらすじ 辛口MCで人気のDJジャックは、テレビ番組出演のオファーまで受けて絶好調。

金と名声を目の前にして、早くも自伝の構想まで練り始めている。

しかしその辛口が祟り、トーク・コーナーで勢いで言ってしまった「ヤッピーどもは滅ぼすべきだ!」との発言を真に受けた番組リスナーの一人が、レストランで乱射事件を起こして7人の死者を出した上に本人も自殺してしまう。

罪の意識に苛まれたジャックは、DJの仕事を離れて酒に溺れ、レンタル・ビデオ店を経営している恋人アンの元に身を寄せるが、事件から3年経っても自らの身の処し方が定まらずにアンとの関係は微妙に冷めていく。

そんなある日、ペリーと名乗るホームレスと出会ったジャックは、彼が3年前の事件の被害者であることを知ることになる。

大学教授であったペリーは、事件のあったレストランで、目の前で妻の命を奪われて以来、精神に異常を来たしてホームレス達に混じって暮らしていたのだ。

ペリーとの出会いを贖罪の機会と考えたジャックは、自らの過去と決別すべく、ペリーの手助けをすることに決めたのだが・・・

感想 タイトルの「フィッシャー・キング」は、アーサー王伝説に登場する人物であり、その逸話は作品の中盤でペリーからジャックに対して語られる。

神から聖杯の守護者となるよう啓示を受けたフィッシャー・キングは、聖なる炎の中にそれを見出すが、権力と栄光の夢に取り付かれていたために聖杯を手に入れ損ねるばかりか酷い火傷を負ってしまう。年々傷が深まる中、聖杯の探求を続けたものの結局は見出すことが出来ずに至った晩年、死の床に着いた彼の元に一人のうつけ者が現れ「何か助けがいるか?」と、相手が王様とも知らずに問うと、フィッシャー・キングは末期の水を1杯所望した。手近にあった杯にうつけ者が注いだ水を飲んだフィッシャー・キングの傷は癒され、その杯が聖杯であることに気付く。「誰もが見出せなかった聖杯を何故お前が?」と問う王に、うつけ者はただ「貴方に水を差し上げようと思っただけです」と応えたのだった。

映画の主人公ジャックをこの逸話に準えるならば、栄光を目の前にして挫折に陥る部分ではフィッシャー・キングであり、当初は自己中心的な贖罪を目的にしていたものの、後半「ただペリーを助けたいだけ」との心境の変化が起こってからは、うつけ者の役割も果たしていることになるだろう。

キリスト教の影響が色濃く見られる聖杯伝説をモチーフとしているが、愛他行動そのものは宗教や民族に関係の無い人間性の一つ。

しかし、その愛他行動が見受けられ難く、自然「見て見ぬふり」も良しとしてしまう風潮がありそうな大都会(ニューヨーク)を舞台にしているため、尚更にヒューマンな味付けが効いているようだ。

ヒューマン(human)は、ユーモア(humor)と語源を同じにする言葉らしいが、ロビン・ウィリアムズの体当たり演技には泣き笑いを禁じえない。

リンク


Top Page