人々からドラゴンと呼ばれる宇宙から飛来した生物は、砦や城などの軍事的な拠点を狙って襲撃し、洞窟に居を構えて生殖を行う。
落下時の衝撃に耐えられず、孵化する前に死んだ卵を入手した錬金術師は、それを解剖することによって生態を推測し、「ガス嚢」という弱点を見出す。
人間の力では抗しえないかに思えるドラゴンだが、このガス嚢を弓矢などで射抜ければ、爆発を起こして自滅するというのだ。
中世欧州を舞台にしているが、ジャンルとしてはエイリアンもののSFということになるだろう。
猟師、兵士、錬金術師、技師、王女というドラゴン討伐対のメンバー構成からはロール・プレイング・ゲームを想起せずには居られないが、この手の映画にありがちな「活躍漏れ」はなく、それぞれの特性に合わせた場面が用意されているのは好印象。
ただし、キャラクターが表面的で全く深みを感じさせないのは映画の登場人物としては物足りない。
ドラゴン襲来という大事件の並行して、ファストラド王によるウェンズベリー乗っ取り計画が進行するのだが、こちらは計画事そのものがお粗末なため、全く真実味が無い。
自在に飛び回るドラゴンのCGは、動きが自然でSFX技術の高度化を実感させられたが、それ以外に見るべきところはないと感じた。 |