The 13th Warrior - 13ウォーリアーズ

DVD Index | Search


13ウォーリアーズ
原題 THE 13TH WARRIOR

監督 ジョン・マクティアナン
出演 アントニオ・バンデラス
製作 TOUCHSTONE PICTURES/1999
発売元 東宝株式会社
データ カラー/102分/日本語
評価 ★★★★/瞬間最大甲冑率65%
あらすじ 原作はベストセラー作家マイケル・クライトンの「北人伝説」。

アラブの都バクダッドの詩人であるアハメッド・イブン・ファハランは人妻との不倫が発覚したため、遥か遠い北の国へ大使として左遷されることに。

アハメッドは赴任の旅の途中、ヴァイキング達の乗る船に遭遇するのだが、彼らは霧に乗じてヴァイキング達の村々を蹂躙している謎の軍勢に脅かされていた。

ヴァイキングの巫女によれば謎の軍勢を打ち破るためには13人の戦士が必要だという。

次々と名乗りを上げていく北の国の戦士達。

しかし、巫女は13人目の戦士はヴァイキングであってはならないと言う。

こうして泣く泣く北の国の猛者達と同行することになったアハメッドは、スカンジナビア人と比べるとかなり小柄で、ヴァイキングの戦士達から軽んじられるのだが・・・

感想 原作は「北人伝説」だが、この本自体にも低本(「イブン=ファドラーンのヴォルガ=ブルガール旅行記」家島彦一訳 (1969)絶版)があるので、ある程度史実に沿った物語として見る事ができる。

そういう意味では日本の時代劇に近いものがあり、監督のマクナティアンも「七人の侍」を意識しているようだ。

残念なのは、13人の戦士達の個性を画き分けしきれていない点。

とは言え、王たる者の資質を備え壮絶な最後を遂げるブルヴァイが完全に主人公を喰ってしまっていたり、何人かの戦士達は特徴が明らかで、個人的には智恵のある中年戦士ハージャーがお気に入り。

ヴァルハラの存在を信じるノルマンの男達の熱い戦いと友情に注目したい。

全体的に精細を欠くアハメッド役のヴァンデラスだが、詩人で外交官という設定から、言語的なセンスによって比較的容易に異質な文化に溶け込んでいく様子が面白い。

リンク


Top Page