Springer, Nancy - ナンシー・スプリンガー

Title Index | Authors Index | Search | Covers


1948 - , アメリカ

No.
タイトル 赤の魔術師
原題 RED WIZARD
シリーズ名
シリーズ原題
訳者 井辻 朱美
発行所 社会思想社
ISBN 4-390-11428-X
評価 ★★★
書評 −色に関する魔法の専門家パーシヴォーンスは、理想の赤色を求め、異世界から入手しようと呪文を唱えた−

リヤンの父親デウィット氏は、小さいながらも会社を経営し、将来は息子に跡を継がせたいと思っているのだが、学業に実が入らない息子の態度に不満を感じている。

高圧的な父親とそれに正面から向き合おうとしない息子は、楽しいはずの休暇中も口論をしてしまい、リヤンは休暇を過しているバンガローから飛び出した。

リヤンはそのまま、雑貨店で買い物をしている姿を目撃されたのを最後に行方不明になってしまう。

店の外には、リヤンが買い求めたクレヨンが散らばっていた。

ただ、赤色だけを除いて。。。

物語は、異世界に転がり込んだリヤンの冒険と、溺死という警察の結論に納得せず霊能者を頼りに息子を探す両親の姿が並行して語られていく。

基本的には父親コンプレックスを抱えるリヤンの成長物語として描かれている本作だが、成長するのは息子だけではない。

霊能者との対話の中から、デウィット氏自身も父親から過度な期待を受けて育ったことが明らかとなり、自身の過去と向き合うことにより、ありのままのリヤンを受け入れることができるようになるのだ。

ジュブナイルとして書かれてはいるが、「悩んでるのは子供だけじゃない」という説得感が面白い。

リンク


Top Page