同一の創作神話世界を舞台に表題の中篇の他二つの小編を含む。
「みどりなす夢」:老魔術師が自分の若かりし頃の経験などを交えながら、エルフという種族について子供達に語り聞かせる。
「リュスリナの剣」:平原の民の少女が、部族に伝わる剣を片手に失踪した兄を探す冒険行のある一夜の不思議な出来事を描く。
「幾千の夜を超えて」:北方の海に建つ伝説の氷の城と、それにまつわる予言の物語。
一見無関係に見える各作品だが、フォワイエルと呼ばれる架空世界の異なる地域、異なる年代での物語で、海外で同じような様式で描かれたファンタジーとしてはヴァルデマール年代記を想起させる。
本作品の最大の特徴は、キャラクターではなく架空世界を描くことに力が注がれていることで、昨今のファンタジー作品よりは、むしろダンセイニ的なものを感じさせられた。
|