スティギア王国東部に、砂漠の民を統率する預言者が現れた。
<薄紗の男ナトーク>と呼ばれるこの魔道士は、狂信者から成る大軍勢を擁し、道すがらに点在する都市を血に染めながら北方の新興国コラジャに迫る。
しかし、コラジャの歳若い王はオピル国との戦いにおいて虜になっており、王の姉であるヤスメラ姫が国家存亡の危機にあって国事の一切を担っているのだが、夜毎に現れて彼女を脅すナトークの生霊には寝殿の前に立たせた衛兵も空しい。
窮地に立たされたヤスメラは、侍女の助言に従って今は信仰する者も少ない旧きミトラの神の託宣に縋る。
「夜の街に一人で出かけ、最初に出会った男の手に王国の運命を委ねよ」
奇妙な神託ではあったが他に採るべき道もなく、生まれて初めて供も伴わずに一人夜の街に出たヤスメラは、鎖帷子を纏った長身の男に出会うのだが・・・
ハイボリア世界の砂漠から荒海まで、体一つで渡り行くコナンの冒険単が5編収録されている。
この全集は物語世界の時系列順に並べられているため、当初は一介の傭兵に過ぎなかったコナンが、自然にリーダーシップを発揮する立場になっていく様子が見て取れる。
特に表題作である「魔女誕生」では、一旦は遊牧民の無法者集団の虜となるものの、いつの間にか彼らの信望を集めて首領の座を奪ってしまう。
その才を見込まれて、とある王国の近衛隊長に就くことを請われたりもするのだが、未だ彼の運命は定住を許さぬようで、再び新たな冒険へと旅立って行くことに。
各話毎にお約束の美女が登場するなど、従来からのパターンも踏襲されているが、時代の寵児たるコナンを放っておくことが出来なくなりつつある周囲の方にも変化が出てきた。 広く世界を巡るうちにコナンが学び取っている事は多いようで、蛮人と侮った敵が彼のの意外な賢さに打ち負かされる様子が気持ち良い。 やがては王になるコナンの、その素質が現れ始めたというところか。
|