Gardner, Craig Shaw - クレイグ・ショー・ガードナー

Title Index | Authors Index | Search | Covers


国籍 アメリカ
生没年 1949〜
略歴等 ニューヨーク州に生まれ、ボストン大学で放送と映画を専攻。オックスフォード大学で歴史を専攻。卒業後は就職難でしばらく職を転々とするが1977年に最初の短編小説を刊行し、1987年からはフルタイムの作家に。オリジナルのファンタジーやホラーのほか、映画のノベライズなども手がけている。
関連サイト 公式サイト

No.

書影

タイトル 魔術師エベネザムと不肖の弟子

原題 A MALADY OF MAGICKS
シリーズ名
シリーズ原題
訳者 冬川 亘
発行所 早川書房
ISBN 4-15-020412-8
評価 ★★★
書評 西域最高との呼び声も高い魔術師エベネザムとその弟子ヴァントは、手違いから地底界のデーモンを開放してしまった。

激しい戦いの末、再びデーモンを地底界に送り返した二人だったが、安堵したのも束の間、更に悪い事態が発生していることに気付く。

魔術師であるエベネザムが、あろうことか魔術アレルギーになってしまったのだ。

魔法の気配に近づくだけでもくしゃみを連発するエベネザムは、魔法書を開いて呪文を唱えることも出来ないし、弟子とは言っても入門したてのヴァントも、まともに扱える魔法は皆無。

奇病の治療方法を求めて、師匠と弟子の二人は大いなる都市ヴァシタに向かうのだが・・・

軽いノリのユーモア・ファンタジー。

悪役のデーモンは”へなぶり”デーモンで、のべつ下手な韻文を口ずさみ、ドラゴンは囚われの姫と共に演劇の道を志す。

クライマックスにはデーモンの軍勢が地底界から大挙して押し寄せるが、これに対抗して一柱の神が現世に顕在化する。

その神こそは、”それなりの偉大さを持つ”聖人プラーグ。

終始そんな具合でドタバタが続く上、エベネザムから「ヴァンド坊」と呼ばれる弟子は、魔法の修行もそこそこに、旅の途上で出合った妙齢の女性には漏れなくアタックする小まめな思春期。

その他にも呪われた棍棒ヘッドバッシャーを分割払いで購入した勇士や”一ダースの熊手で攻撃されたニワトリの群のような騒音派”の刺客など、ファンタジーの具材を諧謔を尽くして愉しませようとする作者の思いは伝わってくるものの、テーマそのものがパロディであるように感じられてしまう。

笑えるという意味では面白い作品だが、心象に残るものは殆ど無く、原著の刊行が20年前であったことも考えると、わざわざ訳出の労を取ったのが不思議にすら思えてくる。

リンク


Top Page