Dexter, Susan - スーザン・デクスター

Title Index | Authors Index | Search | Covers


1955 - , アメリカ

No.
タイトル アレール姫の指環
原題 THE RING OF ALLAIRE
シリーズ名
シリーズ原題 WINTER KING'S WAR
訳者 井辻 朱美
発行所 社会思想社
ISBN 4-390-11262-7
評価 ★★★★
書評 人々のあらゆる希望をじわじわと失わせていく<冬の王>ニミールの魔力によって、カランドラ王国には冬の時代が到来していた。

以前はニミールに対抗していた魔術師達も、ニミールの緩慢に、しかし確実に浸透してくる魔力によって宿敵の存在自体を忘れ去っている。

ただ一人、エスドラゴン公領の外れに住む老魔術師ブレイスを除いては。

ニミールとの対決に敗れたブレイスは、唯一の弟子トリスタンに遺言を託す。

「九つの指輪のアレールを探せ」

生涯をニミール打倒に繋がるアレール姫の伝説の研究に捧げた師匠ブレイス自身がたどり着けなかった謎に、半人前の見習魔術師が挑むのだが。。。

伝説に従えば、カランドラ王国の嗣子ポラッサールとアレール姫と見つけ出して「くっつける」のがトリスタンのお仕事のなのだが、アレール姫に一目惚れしてしまい伝説の成就に不安を抱かせる。

伏線なしのドンデン返しに驚かされるが、喜ばしい結末なので良しとしよう。

水脈探知など、どちらかと言えば低俗な魔法で生活の糧を得ながらもカランドラの魔術師としての本分を忘れなかったブレイス(登場時既に幽霊)と、そんなブレイスを誇りに感じているトリスタンの師弟愛に注目したい。

他に特筆すべきは、トリスタンに付き従う動物達(馬、猫、カナリヤ)。

中でもトリスタンと会話のできる猫(トーマス)のセリフが印象的。

「一匹の猫の友情は、ただの人間何千人もの愛情に勝るんですよ。」

事実、トーマスの助言がなければ探求は失敗に終わっていただろう。

リンク


Top Page